腹巻山(577m)・高平山(524m)・高松山(313m)・烏帽子岳(362m)   ■ホームへ戻る

【読図】県北の未踏峰を読図で登ります(宮崎県美郷町/延岡市)

平成28年2月21日(日)晴れ

■メンバー:michiさん、tokiさん、なでしこさん、yamask

■到着時刻
@腹巻山:林道発(7:55)⇒腹巻山(9:10)  A高松山:秋元発(11:05)⇒高松山(11:40)
B高平山:舗装林道発(13:10)⇒高平山(13:35)  C烏帽子岳:県道49号発(14:25)⇒烏帽子岳(15:27) 

========================================================
先ず、土々呂内渓谷から腹巻山(577m)へ登りましょう!
▼美郷町の土々呂内渓谷を見ながら腹巻山の登山口へ ▼読図で取り付けそうな場所を探して尾根筋に取り付きます
▼低山の常で羊歯の藪コギです ▼北のピークから、腹巻山山頂を見ます
▼羊歯の中に三角点とY氏の登頂記念杭がありました(腹巻山) ▼下山時に眺望を楽しんでいます♪
眼下に林道が見えたため下りましたが・・・無い!で引き返します(汗)

========================================================
次は、宇納間の高松山(313m)へ九州自然歩道から登りましょう!
▼宇納間備長炭の里 『秋元集落』から高松山を目指します ▼高松山・高平山も記載された道案内
▼高松山も羊歯の藪コギを強いられます。 ▼赤白杭が無ければ見落としそうな高松山の三角点
▼早日の峰の右手前に、次に目指す高平山が見えます ▼高松山は往路を下ります

========================================================
三つ目は、宇納間の高平山(524m)へ登りましょう!
▼舗装林道から分岐する作業道が高平山方面へ伸びています ▼作業道の途中から尾根筋へ取り付いて高平山(524m)ピークへ
▼朽ちはじめた赤白杭ヶ所(標高524m)へ到着しました ▼下山時に高平山の466.8m三角点を探しました

========================================================
最後の山、延岡市&門川町境の烏帽子岳(362m)は低山ながら手強そうです!
▼県道49号から分岐する作業道から烏帽子岳を目指します。 ▼直ぐに、天然キノコを発見しました(ヒラタケ・キクラゲ)
▼写真撮る余裕も無い急坂の羊歯を藪コギして山頂稜線で一休み ▼双子峰の烏帽子岳三角点山頂へ到着です
▼登る時に見つけたそま道を下ってみることにしました⇒ ▼始発時の作業道終点付近へ下りてきました。
手入れのされない里山は羊歯が元気良く茂っているので背丈ほどの羊歯の海を泳ぐような感じで藪コギしないと進めません(汗)
当然、スピードは上がらず急斜面の羊歯に難儀しながら少しずつ高度を上げて行きます。
暖かくなると、ダニが活動を始めるので低山は冬季に登ることをお勧め致します。
※今回で国土地理院記載の『宮崎の341山』は残り5山になりました。
ご一緒頂いた、三氏にはいつもながらお世話になりありがとうございました。
■ホームへ戻る